2015.09.18
コーポレートサイトリニューアル・会社案内の制作及び撮影
こんにちは。デザイナーのNNNです。
私は現在グラフィックセクションにて、紙媒体のデザインをしていますが同時にWebサイトのデザインも担当しています。
今回は、とあるナッツの製造・販売会社様から、コーポレートサイトのリニューアルをご依頼頂きました。歴史が深く、またナッツの製造について、とても熱意をお持ちのクライアント様です。
●現在のコーポレートサイトを一新したい
●リクルートページの追加
そして弊社から提案させて頂いた追加コンテンツは、
●ナッツと会社の歴史
●企業メッセージ(こだわりやミッションなど)へのメインボタン
ここまでをクライアント様とお話しし、いよいよWebデザインに入ります。
今回はこのような流れとなりました。
①ワイヤーフレーム制作
②デザインカンプ制作
③撮影
④デザインはめこみ
⑤完成
⑥紙媒体へ
——————————-
①ワイヤーフレーム制作
ワイヤーフレームとは、いわばWebサイトの設計図です。サイト内に設置するボタンの位置や、必要な素材数などを確認するためにとても大切なものです。
手書きのラフでもいいのですが、ワイヤーフレームがしっかり作ってあると、そのデータをベースにスムーズに制作に入る事ができます。
弊社ディレクターが制作した今回のワイヤーフレームはこちら。
トップにはグローバルメニューを設置し、メインビジュアルを3枚。
その下から、企業メッセージ各種へ飛べるメインボタンを大きく配置しています。
更新情報は見やすく、追加コンテンツである歴史のページのバナーもなるべく大きくスペースをとることで、目立たせています。
——————————-
②デザインカンプ制作
ワイヤーフレームをもとに、デザインコンセプトに沿ってデザインを作っていきます。
今回のコンセプトは、食の安全・安心が伝わるような「ナチュラル・オーガニック」でした。
商品であるナッツの写真を、メインビジュアルに使用。手書きのナッツイラストを全面に薄く配置し、ホワイトスペースと素材感を大事にデザインしました。
※この時点では写真はダミーです※
——————————-
③撮影
クライアント様からデザインOKが出たら、必要な写真素材の撮影に移ります。まず、「撮影ラフ」を制作します。カンプで使用したダミーのイメージを元に、必要なカット数・アングル・撮影小物などをまとめた、「撮影の台本」です。
それぞれのカットを、サイトのどの部分に使用するか、どのような加工をするのかもまとめています。
こうしておくと、撮影当日に思った写真が撮れないようなことがあっても、代わりのカットをすぐに押さえる事ができます。
また、今回は撮影用の小物もデザイナーの方で集めました。
主にナッツを入れるナチュラルなお皿数種類、瓶や布、エプロンなど。
メインビジュアルで使用した板にいたっては私が手ずから塗ってエイジング加工をしています。
また、ハーブも自宅から当日摘んで撮影しました。
こういった小さな作業からデザインを作っていけるのは、本当に楽しい事です。
そして当日クライアント様立ち会いのもと、弊社『ワンストップスタジオ(通称ワンスタ)』にて撮影を実施。後日ロケ撮影も行い、あがった写真がこちらです。
——————————-
④デザインはめこみ
ここまできたら完成はもうすぐです。
撮影した画像をデザインにはめこんでいきます。
明るさや色味などを補正し、必要なレタッチやトリミング・合成を行います。
——————————-
⑤完成
完成です!
TOPページのデザインに合わせた下層ページも制作し、更新しやすく統一感のあるコーポレートサイトに仕上がりました。
——————————-
⑥紙媒体「会社案内」への展開
コーポレートサイト公開後、このデザインテイストを踏襲した「会社案内」の制作もご依頼頂きました。
撮影したデータはもちろん、先方よりご支給頂いた諸々の素材も全て弊社で管理しておりますのでスムーズに制作へ移る事ができました。
こちらが、仕上がった会社案内です。
随所でコーポレートサイトとの連携がとれており、企業イメージの統一に貢献しています。
ワンストッププロモーションのJPCだからメリットがいっぱい!
今回の案件では、「コーポレートサイト」の制作及び弊社『ワンストップスタジオ(通称ワンスタ)』での撮影、さらに紙媒体「会社案内」への展開など、ワンストッププロモーションを標榜するJPCならではのメリットを沢山ご提供できたかと思います。
全てをワンストップで行う事で、メディアを超えてデザインの統一感を高める事ができるほか、スケジュールやコストもコンパクトに、さらにはデータのやり取りや打ち合わせなど、何よりクライアント様の手間を大幅に省くことが可能なんです。
余談ですが、私はこのデザインを通して、知らなかったナッツの種類を知り、ナッツ(特にピスタチオ)の美味しさに目覚め、日々色んなナッツに挑戦中です。
新しいWebサイトを見た方が、こんな風に新しい美味しさに出会うきっかけになればいいな、と思っています。
長いブログをお読み頂きありがとうございました。